化学工学– tag –
-
化学工学技士(基礎)-2017年A-解答【化工のお部屋】
こんにちは!化工見習いです! 今回は技師基礎2017年のA問題を解いてみました! 2017年-A-解答 振り返り A2. (5)は、最低共沸のことを言っているのだろうと思いますが、沸点差について触れていないところが疑問の残るところです。。(共沸は普通、沸点差が違う... -
多段連続槽型反応器について解説 槽数∞でPFR近似?【化工のお部屋】
こんにちは。化工見習いです! 今回は、多段連続槽型反応器について解説していきます。 この記事で分かることは CSTRの考え方 CSTRをN個直列につないだ時の出口濃度 CSTRを無限個直列につなぐとPFRに近似される理由 です!本記事のメインは3つめとなります... -
熱交換において、なぜ向流の方が効率が良いのかについて考察【化工のお部屋】
こんにちは、化工見習いです! 今回は算術平均温度差、対数平均温度差と向流並流の効率について少し書きたいと思います。 というのも、向流と並流の効率の違いについてずっと疑問だったのですが、昨日ふと思いついたので笑 まず各温度差をざっくり紹介し、2...