化工のお部屋– tag –
-
高圧ガス製造保安責任者-甲種化学【化工のお部屋】
こんにちは。化工見習いです! つい昨日、高圧ガス製造保安責任者-甲種化学の【学識】および【保安管理技術】を受験しまして、その報告まとめます! 11/14追記 11/12日... -
化学工学技士(基礎)練習問題【化工のお部屋】
こんにちは。化工見習いです! 化学工学技士(基礎)の練習問題を随時ここに更新しようと思うので、過去問が解き終わって暇な方のみぜひトライしてみてください! ※あくま... -
対数平均温度差の導出【化工のお部屋】
こんにちは。化工見習いです! 今回は、対数平均温度差の導出を紹介していきます!!(スマホでは見切れるのでPC推奨) 対数平均温度差とは 対数平均温度差については、簡... -
覚えておきたい無次元量【化工のお部屋】
こんにちは。化工見習いです! 今回は分野問わず、化学工学技師基礎に頻出の覚えておきたい無次元量を4つだけ紹介しようと思います。 レイノルズ(Re)数 流れの乱れの大... -
危険物取扱者-甲種【化工のお部屋】
こんにちは。化工見習いです! 今回は、危険物取扱者-甲種(2023年度3月実施)を受験して来ましたので、色々まとめようと思います! これから取得しようか、迷っている方... -
単位面積当たりの抵抗RS(Ω・m^2)
こんにちは。化工見習いです! 今回の題材は、私がお世話になっている研究室に入る学生が必ずぶち当たる壁らしく、それについて考えてみましたので、まとめます。 Ω・m^2... -
【TOEIC】70日で300点アップ!【勉強法編】【化工のお部屋】
こんにちは。化工見習いです! 今回は、TOEICの記事【勉強法編】になります!300時間勉強したことを基に、みなさんの参考になればと思い、まとめます。 やらなかった勉... -
【TOEIC】70日で300点アップ!【テキスト編】【化工のお部屋】
こんにちは。化工見習いです! TOEIC【得点編】に続き、【テキスト編】になります!今回は私が実際に解いたテキストを紹介しようかなと思います。ただ、解いた教材が多... -
【TOEIC】70日で300点アップ!【得点編】【化工のお部屋】
こんにちは。化工見習いです! 今回は化学工学とは少し離れますが、TOEICに関する記事(3記事編成)になります! もしこれから勉強する方は参考にしてみてください><... -
2022年度化学工学技士(基礎)結果は?!?【化工のお部屋】
こんにちは。化工見習いです! 今回は、2022年度化学工学技士(基礎)の受験結果が返却されたので、一応公開しようと思います! 結果やいかに ということで、ちゃんと合格...